
こんにちは。鬼滅の刃が完結し、ニュースや漫画ランキングで次にくる漫画が紹介されました。その中で今熱く、海外でも人気が高まっている漫画があります。
私も読んでいる大注目の呪術廻戦です。
この漫画は人間が誰しも持っている負の感情がグロい姿で妖怪・化け物となって現れ、呪術師が呪い(妖怪・化け物)として祓っていくバトル漫画です。
今私が読んでいる呪術廻戦の見どころや感想をネタバレとともにご紹介!
作品名 | 呪術廻戦 |
---|---|
著者・作者 | 芥見下々(あくたみげげ) |
評価星 | 4.6 |
呪術廻戦のネタバレ・あらすじ
最初の始まりは、楽しい学校生活をしている所から始まりますが、すぐに展開が変わっていきます。
内容としては、人間達から不安や恐怖など負の感情から生まれた物が【呪い】という化け物になってそれを呪術師が退治していくストーリーとなっています。
化け物も様々な形をしているのですが、妖怪にも見えたりします。
かなりグロテスクな化け物たちです!
PS4のゲーム作品、デモンズソウルで出てくるグロテスクな敵キャラみたいです。
主人公、虎杖悠仁(いたどりゆうじ)の身体能力がすごい!
呪術廻戦の主人公が最初からすごい身体能力が高いんです!
どこがどうすごいんでしょうか?
それは、ネタバレになりますが、陸上競技砲丸投げを野球ボールのように投げるんです。
凄すぎです。
さらに学校の3階の窓ガラスを外から割って学校に入ってくるんです。
異常な身体能力です。
「呪物」の存在!
呪術廻戦のカギとなるのもが「特級呪物」という呪物!
その中で呪いの王と呼ばれていた両面宿儺(りょうめんすくな)の指です。
それを虎杖が食べてしまい、虎杖は呪術師して宿儺の指を集めることになります。
まだほかにも呪物が存在するようで、どんな呪物が出てくるか楽しみです。
呪術師とは?
呪術師は上で説明した通り、負の感情から生まれた怪物たちと戦う人たちです。
呪力がないと戦えない為、虎杖は宿儺の指を食べたんですね。
最初に登場した呪術師をご紹介!
伏黒恵(ふしぐろめぐみ)・・影から犬などを召喚する呪術師。
五条悟(ごじょうさとる)・・最強の呪術師。
夜蛾正道(やがまさみち)・・人形に呪力を込める呪術師。
様々な呪術師が次々に登場するので、目が離せないです。
メディアでの人気・感想
この漫画は「次にくる漫画大賞選定作品2018」で選ばれ、漫画好きな方々に読まれている人気漫画です。
今ニュースでは、海外で人気とされている漫画で呪術廻戦が取り上げられました。今人気の鬼滅の刃やドラゴンボールなどと並ぶ人気漫画でもあります。また、Twitterや芸能人まで人気がででいるんです。
そして、日テレでも!
面白いけど、放送時間が半端。
11時ちょうどか、もっと深夜に放送して欲しいな。Eテレまたしても「呪術廻戦」パロディ ねほりんぱほりんの推しは「五条悟」?(J-CASTニュース) https://t.co/2RslhUCgN7
— saimajo (@saimajo2) December 10, 2020
やりすぎ感がすごいです!
今の鬼滅の刃よりいかないかもしれませんが、注目が高い漫画と感じています。
実際、呪術廻戦を読んでいるので面白い漫画です。